
石塚水産のこだわり
北海道の積丹半島の西端、かつてはニシン漁で栄えた漁業と水産加工の町、岩内町。美しいニセコ山系の山々に囲まれ自然の恵みに満ちたこの港町で、かつてイカ釣り漁船団の船団長を長年務めた石塚英治により石塚水産は創設されました。
漁師時代の豊富な経験と知識をもとに、合成保存料・着色料などを一切使用せず素材の持ち味を活かした昔ながらの製法を今に引き継いでおります。
「漁師の手切り塩辛」「いか沖漬け」は、全国の漁師仲間から今でも絶賛されるほど昔から愛されている地元名産の逸品です。「あわび塩辛」は漁師のまかない飯で食べられていたものをヒントに、研究と改良を重ね日本で初めて商品化を実現しました。
自分の目で見て素材の本来の良さをしっかりと確認できるもの、原材料は北海道の特に岩内近海産のものにこだわっております。季節限定や数量限定の品のございますので、お気軽にお問い合わせください。
■ 石塚水産 会社概要
業務内容 | 海産物・水産加工品の生産、販売 |
住所 | 〒045-0012 北海道岩内郡岩内町宮園235-48 |
TEL/FAX | 0135-62-3500 |
代表者 | 石塚貴洋 |
営業日 | 平日10:00~18:00 定休日 土・日・祝日 (お問い合わせ、ご注文メール、その他は休日明け、営業日より順次対応させて頂きます。) |